
私のラーメン店評価基準はこちらへ
金色不如帰 @幡ヶ谷
訪問 2015年3月1日(初訪問)
全文を表示 トップのリンクにも貼ってある、ぼくのラーメン屋さんの評価基準の一つに、入ったときに店の「内装/空気感/雰囲気」であるとか、もう一つは「初回訪問時から『もう一回来たい』と思わせられるか」というのがある。
この金色不如帰は、そういう意味で店内に入ったときから「いい店」なんよなぁ。…
私のラーメン店評価基準はこちらへ
九州じゃんがら @原宿
訪問 2015年2月27日(今までの訪問回数数知れず、、、)
全文を表示 もう20年以上お世話になっている店。が、ここ最近は足を運んでいなかった。久々の訪問。…
ステーキハウス リベラ @目黒
訪問 2015年2月20日(初訪問)
子どもの頃からプロレスが好きで、プロレスの本を読みまくっていたぼくは、当時三重県にいながらにしてこの店のことは知っていた。
レスラーのみならず、格闘家、力士など御用達のステーキ店。
今でこそ都内にはチェーンのステーキ店が山ほどあって群雄割拠であるが、この店、40年以上前からステーキ一本で勝負している。
1ポンドステーキ… 全文を表示
私のラーメン店評価基準はこちらへ
蓬莱軒 @甲府
訪問 2015年1月9日(初訪問)
全文を表示 甲府の老舗。昭和12年から創業とのこと。今や「支那そば」という言葉は普通に使われているけれど、消えかけた「支那」そばという言葉を遺すきっかけとなった店。
支那そばとは……
最近のコメント