私のラーメン店評価基準はこちらへ
麺処 一笑 @南阿佐ヶ谷 訪問 2018年1月18日(初訪問)
ラーメン プレーン… 全文を表示 →
全文を表示 →
いろはや @阿佐ヶ谷 訪問 2017年6月11日(初訪問)
味玉らーめん
阿佐ヶ谷、とはあるものの実際にはJR中央線阿佐ヶ谷駅と西武新宿線鷺ノ宮駅の間、早稲田通り沿いにある。そのため正直交通の便がいいとは言えないのだが、盛況。お客さんを見る限り、明らかに地元の人で賑わっている感じもする。
シンプルにらーめんとつけめんだけで勝負している。… 全文を表示 →
2014年10月5日追記 大慶 訪問 2014年10月5日(通算6回目以上)。
ネギラーメン(ネギ半分)+味玉
1年3ヶ月ぶりの大慶。訪問した2014年10月5日深夜の首都圏は台風18号が接近し、暴風警報が発令されている状況下。しかも26時過ぎで、終電後の時間であるにも関わらず、やはり客がいた。
もう一度書くが、この店は、最寄りの阿佐ヶ谷鷺ノ宮下井草、どの駅からもそこそこ距離があり、しかも26時過ぎ。台風が来ている状況下。周りは杉並の住宅街。マスコミの露出もない。にも関わらず客が居て、客が途中で来た。どんだけ地元に愛されてるんだという話である。… 全文を表示 →
航海屋 @阿佐ヶ谷 訪問 2014年1月10日(3回目の訪問)
ラーメン
阿佐ヶ谷にあって、もう20年選手の店だ。なんだかんだで阿佐ヶ谷界隈で長く生き残ってきたことは特筆すべき。
上記でリンクしたHPは、今の時代にあってなかなかヘヴィなつくりよね。新宿が本店で、池袋/常盤台/沼袋に店があるが阿佐ヶ谷が一番古い。なのにFC店というところがワケが分からないが、僕は阿佐ヶ谷が一番馴染みがある。… 全文を表示 →
最近のコメント