私のラーメン店評価基準はこちら


太公望
訪問 2013年1月12日。



しょう油らーめん

今年のMVP候補の一杯。

駅前でいつでも食べられ、庶民に愛される、そんな味。僕が食べてる時も地元の部活帰りの高校生とかが食べにきていた。

気軽に食べられるけれども、スープの味は妥協なき所を魅せてくれる。…

全文を表示

6月、神田 笹鮨の4代目りゅうじさんのブログより


~~~~~~~~

~~それはそうと先日魚河岸で会った見知らぬ料理人(恐らく鮨職人です)と会話をしました。
事の発端は仲買いの主が「オタクはシンコ使わないの?」と聞いてきたことにあります。


その質問を横で聞いていた料理人(Aとします)が
「シンコなんて美味しくもなんとも無いよ!あんなの!塩と酢の味しかしなくなっちゃう」
とバッサリと切り捨ててました(笑


もうこの時点で筆者の出番は終了です(大笑


その料理人Aは続けます。…

全文を表示

前回の調査が2007年11月なので、
待望約4年半ぶりになろうか、
日経トレンディ誌上の名物企画「ホテルランキング」が今月号に掲載されている。


もう20年近くこの企画は継続していて、
その細かな採点、取材力は毎度ホテル評価の基準の一つにしている。
(ちなみに毎回ほぼ同時期に週刊ダイヤモンドでもホテルランキングをやるが、
僕は日経トレンディ派)


前々回(約8年前まで)は、…

全文を表示

下呂温泉。
4年ぶりくらいですかね。
好きな温泉地です。
山歩きのあとの露天風呂は気持ちエエ~~。


まぁ基本的に下呂に来る人は温泉宿に泊まるわけで、
温泉宿に泊まる人は必然的にその宿の料理を食べるわけで。。。


今回、根尾の滝に会いにくるために下呂に立ち寄らなかったら出会えなかったであろう味に運良く出会えました。


っちゅうか、このB級グルメ「けいちゃん焼き」はB級であるがゆえだけれどもご飯とむちゃくちゃ合うし美味い
極端な話、下呂の旅館はヘタな会席料理よりもこっち出した方がええんちゃうか、と思うほどでした。


店は下呂温泉にある郷土料理の店…

全文を表示

滝100選 54個目。
岐阜県、根尾の滝。


個人的オススメ度 ★★★★☆
駐車場から滝まで ★★★★☆
(★ 10分以内…

全文を表示

個人的オススメ度 ★★★☆☆
駐車場から滝まで ★☆☆☆☆
(★ 10分以内 ★★ …

全文を表示

読売テレビ「にけつッ!!」の収録へ行ってきたわけです。
ジュニアさんとケンコバさんの台本一切無し、フリートーク番組。
その話の中で出て来た「山下本気うどん」へ、その足で行ってきました。


芸人さんとか有名人がオーナーの店は多かれど、
山下本気うどんは、元ジャリズムのオモロー山下さんが経営どころか、自らうどんを打ち、提供するお店。


ジャリズムはそれなりには売れていたけれど、
渡辺さんは放送作家としても世界のナベアツとしても売れたし、
その後桂三枝師匠の弟子に。…

全文を表示

私のラーメン店評価基準はこちら


御天
訪問 2012年5月12日(過去何度も来店)。


ネギキムチらーめん

ねぎらーめん

この店もかれこれ20年、何度来たか分からない、東京での博多ラーメンの雄。
僕は井荻に行きつけの歯医者があるのだが、夜に診療してもらってご褒美とばかりに綺麗になった歯をこの博多ラーメンで満たす。…

全文を表示

個人的オススメ度 ★★★★☆
駐車場から滝まで ★☆☆☆☆(遠望の場合)
(★ 10分以内 ★★ …

全文を表示

個人的オススメ度 ★★★★★
駐車場から滝まで ★☆☆☆☆
(★ 10分以内 ★★ …

全文を表示

Writer:オーシャン

コラムニスト:オーシャンこのブログでは、私のライフワークである旅、滝めぐり、ラーメン食べ歩き、食レポート、温泉/旅館/ホテルなどについて、徒然に綴っています。→ [ 詳細 ]

最近のコメント

アーカイブ

Produced by Get a life