私のラーメン店評価基準はこちらへ
御天 訪問 2012年5月12日(過去何度も来店)。
ネギキムチらーめん
ねぎらーめん
この店もかれこれ20年、何度来たか分からない、東京での博多ラーメンの雄。 僕は井荻に行きつけの歯医者があるのだが、夜に診療してもらってご褒美とばかりに綺麗になった歯をこの博多ラーメンで満たす。… 全文を表示 →
全文を表示 →
二葉 訪問 2012年4月30日(恐らく人生で一番多く行っているラーメン屋)。
熟成中華そば
左が豚バラ肉チャーシュー、右がモモ肉を低温調理したチャーシュー
背脂煮干ラーメン
僕が選ぶ荻窪のラーメン屋3傑のうちの一店(あと二店は、春木屋と十八番)。… 全文を表示 →
十八番 訪問 2012年1月7日(今まで死ぬほど食ってます)。
特製十八番ラーメン
僕が選ぶ荻窪のラーメン屋3傑のうちの一店(あと二店は、春木屋と二葉)。… 全文を表示 →
【このお店は現在閉店しています。残念!】 大沢食堂 @千石 訪問 2011年12月28日(2回目)。
カレーラーメン
中華そば… 全文を表示 →
六厘舎 @東京ラーメンストリート 訪問 2010年7月7日(初訪問)
つけめん
強力無比な太麺
大崎の本店ではなく、東京駅のラーメンストリートにある支店へ。… 全文を表示 →
福寿 @東京都渋谷区 訪問 2009年6月5日(訪問3回目)
ラーメン
笹塚といえば福寿だと言っても過言ではないくらい、僕の中での福寿は笹塚の象徴である。… 全文を表示 →
一龍 訪問 2008年6月14日(2度目)。
中華そば
もはや下北沢では知らぬ者はいないと言っても過言ではないラーメン屋。 老舗。 小池栄子氏の乳もこのラーメンのスープで実ったとか実らないとか。… 全文を表示 →
平太周 味庵 @大崎広小路 訪問 2007年6月22日(初訪問)
特製らーめん
かつて環七… 全文を表示 →
荻窪らーめん 菊池 @荻窪 訪問 2007年5月(初訪問)
らーめん黒
カウンターだけのこじんまりした店内ながら、恐らく店主であろうおっちゃんの菊池氏が一生懸命作ってはりました。あとはもう一人スタッフがいるのみ。真剣さが漂います。… 全文を表示 →
ラーメン屋 秀 @赤坂 訪問 2007年5月22日(初訪問)
店主は博多の「だるま」という店のご子息とのこと。 「御天」… 全文を表示 →
最近のコメント