
私のラーメン店評価基準はこちらへ
まるイ @和歌山
訪問 2016年5月3日(初訪問)
紛れもなく味は和歌山ラーメンのそれだが、あえてこれはネオ和歌山ラーメンの部類かもしれない。まさに豚骨と醤油のミックスで、博多の豚骨よりは醤油が利いているが、博多の具材を入れていくシステムが合う。これならキムチも合うだろう。
デフォルトでネギが大量に入っていて、濃さを緩和。これだけネギが入っているとスープが負けてしまってもいいようなものだが、負けないバランス。ネギ好きならネギスープとして最後まで飲めちゃう。
腹が減ってればツルリとイケるラーメン。
意外と言えば失礼だが、ラーメン店にありがちなチャーハンはあくまでサイドメニューとして適当に置いてあるという感じではなく「やきめし」はしっかりと中まで火が通っていて旨かった。もうあと少しご飯がパラっとしていれば言うことなし
卓上には、ゆで玉子と紀州名産の「はや寿司」が置かれている。この「はや寿司」や、和歌山南部の「めはり寿司」などは、農林業などの山仕事の途中で食べ始められたものが由来という紀州独特のもので、和歌山のラーメン店には置かれていることが多い。このちょいと醤油濃いめのラーメンスープと寿司がなかなか合うのである。
カウンターとテーブル2席。
観光客も多い和歌山ラーメン店だが、地元の人がなかなか多くて、支持を得ているのが分かる。
夜中にほろ酔い加減の威勢のいい和歌山弁を聞きながら食べるのもオツだろう。
この本店は27時まで営業しているのも嬉しい。
まるイ 中之島本店の場所
コメントを残す